クレジットカードは2種類持っていないと海外では怖いかも?

海外では、何をするにもクレジットカードが必須です。
いや、海外だけでなく、海外旅行の準備をするときにも、クレジットカードを使用しますが(列車のチケットやホテル・美術館などのオンライン予約の時)

クレジットカード

この時にクレジットカードを1種類しか持っていないと、非常に不便を感じることがあります。

それには訳があります!

スポンサーリンク



2種類のカードで安心

VISAとマスター

2種類持ったほうが良いと言うのは、VISAとマスターのことです。

なぜ、2種類ないと不便なんでしょうか?

VISAカードを2枚とか、マスターカードを2枚ではなく、各1枚づつのクレジットカードを持っておきましょうと言うことです。

それは何故か?

日本でのオンラインショッピングでは、VISAかマスターの何れかを持っていれば不便を感じることは少ないと思います。

日本でもメジャーなサイトで、海外のホテルや施設などの予約に、カードを使用するときには特に問題はありません。

しかし、現地の長距離バスの予約だったり、美術館の入場チケットの購入だったり、あまりメジャーではない場合、カードが使えないことがまれに起こります。

そのサイトでの支払い方法には、そのカード(たとえばVISAカード)が有効と表示されていても、実際には使えないことが、ままあります。

VISAがだめでもマスターでなら使える、またその逆のサイトもあったりします。

クレジットカード

何ですんなことになってしまうのでしょう?

それは、「カードを発行した国によって、受け付けないカードがあるらしい」などという、都市伝説的な話も聞くことがあります。
確かに、私の体験でも多くの確率で、そのような現象に出会います。

その時にいろいろ苦労して悩むよりも、2種類のカードを事前に持っておけば、スムーズに予約も進みますので、トラブルが未然に回避できます。

特に、早めの予約が必要になる観光スポットであれば、1分1秒を争うこともありますので、カード支払いが出来ないとなると、致命傷になって、予約が取れないなんてことにならないとも限りません。

そんなことで、せっかくの観光旅行に後悔をするようなことはしたくはありません。

スポンサーリンク



年会費無料のカードでいい

クレジットカードを2種類も持っていると、年会費が大変じゃない?

いえいえ、年会費の掛からない無料のカードは数多くあります。

年会費が掛かるクレジットカードは、それなりのメリットは十分にありますが、「そのメリットが必要ない」か、「無料にこだわる」と言う方は、年会費無料のクレジットカードで十分です!

トラブル対策にも!

海外でもしも、クレジットカードの盗難や紛失してしまった場合のことも考えましょう!

そういったトラブルがあった時には、当然クレジットカード発行元に、いち早く「カード停止」の手続を行いましょう。

しかし、その手続きが無事済めば、まだまだ旅行は続きます。

その時に、使えるクレジットカードがないと、何かと不便…と言うよりもないとどうにもならなくなってしまうことが、多々起こるでしょう。

クレジットカード

まとめ

以上の理由から、年会費が無料か、あるいは小額の費用ですむようなクレジットカードを、2種類(VISAとマスター)持つことをお勧めします。

こう言った不具合は、海外旅行関係の申し込みだけとは限りませんから!

備えあれば憂いなしと言うことで、海外旅行で困らないためにも、2種類2枚のクレジットカードを準備しましょう!

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする